masalibの日記

システム開発、運用と猫の写真ブログです

機械学習

TensorFlow アルゴリズム(分類とクラスタリング)

「TensorFlow 2.0 Complete Course - Python Neural Networks for Beginners Tutorial」をベースに自分用に説明追加したものになります。 www.youtube.com この動画は6時間もあるのでご注意 なお、実行したい人は下記のNoteBookから実行できます(要google…

TensorFlow アルゴリズム(線形回帰)

「TensorFlow 2.0 Complete Course - Python Neural Networks for Beginners Tutorial」をベースに自分用に説明追加したものになります。 www.youtube.com この動画は6時間もあるのでご注意 なお、実行したい人は下記のNoteBookから実行できます(要google…

TensorFlow2.0の基礎

「TensorFlow 2.0 Complete Course - Python Neural Networks for Beginners Tutorial」をベースに自分用に説明追加したものになります。 www.youtube.com この動画は6時間もあるのでご注意 なお、実行したい人は下記のNoteBookから実行できます(要google…

pandas_profilingでなんちゃって分析をする

私みたいな機械学習の初心者にはデータがどんなものなのか知りたい時があります 超簡単にデータ分析する方法があったのでメモとして残します レポート出力 import pandas as pd import pandas_profiling # 日経データ df = pd.read_csv('https://raw.githubu…

Amazon SageMakerで画像分類をしてみた

前回は本当に触ってみた程度でした・・・ masalib.hatenablog.com 今回も触ってみたです程度でSageMaker Examplesを実行しただけです。サンプルコードを写経したでけですが本当にしらない事だらけで勉強になりました

Amazon SageMakerを触ってみた

機械学習のWEBアプリを作りたいのですが最終的なエンドポイントのところでハマってしまいました。 簡単にエンドポイントが作れるという記事を見たのでAmazon SageMakerというサービスを勉強することになりました 触ってみたというは、まだまだ理解が足りない…

AutoML自然言語を試してみた

google先生からメール AutoML Visionのアルファ版への関心をお寄せいただきありがとうございます! 私たちはベータ版で利用できるようになりました。Visionウェブサイトで詳しく学んでください。 今日では、AutoML自然言語とAutoML翻訳も開始しています。 Au…

TensorflowにおけるDeepLabを用いた意味的画像セグメンテーションをやってみた

research.googleblog.comshiropen.comを見ました 画像を切り抜く作業をやっていた事があって非常に気になって実際に試してみた 環境はgoogle coloboratoryというgoogle先生の機械学習が試せるサイトでやりましたcoloboratoryを知らない人は下記の記事を参考…

ありすぎて困っている無料の機械学習講座

世界中の数百の学校で無料のオンライン講座があります その中でも機械学習に絞って探しているのですが ありすぎて困っている 自分のメモもかねてブログに記載する前提として ほぼ英語ですが、無料です 自動翻訳機能を使えばだいたいは理解できる

参入障壁があるという事はチャンス!!

「あなたの会社は本当に機械学習を導入すべきなのか?」 bohemia.hatenablog.com という記事を読んで私が個人的に思った感想です

1時間20円ぐらいの機械学習環境(GPU)を作ってみた

機械学習の勉強の備忘録 その7です GPU環境でかつ安くてかつ簡単な構築手順ですコスト:1時間で15〜20円ぐらい 構築時間:10分(待ちが7〜8分) 環境:aws 対応ライブラリー: MXNet : v0.9.3 tag Tensorflow : v1.0.1 tag ←バージョンアップしました Thean…

terraformはaws構成ツールとして便利だね

機械学習の勉強の備忘録 その6です 機械学習の勉強なのにサーバー構成ツールを 勉強するという意味のわからない記事です 前回のDeNAの勉強会で知った terraformについて勉強しました

DeNAのtechカンファレンスにいった

機械学習の備忘録 その5になります 会社のマシンでGPUを自分の勉強のために購入してくれとは言えなかった お金になるのかわからない自分の勉強に投資してくれるほど会社は甘くない他の会社ではどうやっているのか ということを調べるようになった

tensorflowを学習するだけならの環境ならdockerがオススメ

機械学習の備忘録 その4です tensorflowを学習するだけならdockerがオススメです

機械学習の備忘録 その3

機械学習の動画を学んだので 実際にDeep Learningをやってみた

機械学習の備忘録 その2

動画で機械学習を通勤時間にこの勉強でつらかったのは 【世界で5万人が受講】実践 Python データサイエンス | Udemyスマフォで見るには文字が小さい事!!ズームしてくれよ!! ということで耐えれずに違う動画を購入した Pythonで機械学習:scikit-learnで…

機械学習の備忘録 その1

技術の周回おくれのうちの会社ですらAI,AI!! と叫んでいてる意識高い人(系ではない・・・)が勉強会を開いた そのレクチャーは MicrosoftのAZureのmachine learningのレクチャーだったがなぜ分類できるのか? API? 教師データ?(その時は教師ありの2ク…