masalibの日記

システム開発、運用と猫の写真ブログです

なぜ「悪い事は早く報告する」が守れないのか・・・

いっしょに働いている開発者がいるのですが
終業時間に

f:id:masalib:20180423233033p:plain:w200
後輩Aさんvagrantが起動できなくなってしまったのですが・・・」

f:id:masalib:20180423233102p:plain:w200
自分「原因は?」

f:id:masalib:20180423233033p:plain:w200
後輩Aさん「WindowsUpdateをしたら動かなくなった」

f:id:masalib:20180423233102p:plain:w200
自分「「え・・・(TдT)やばい」」

f:id:masalib:20180423233033p:plain:w200
後輩Aさん「起動できないと開発ができないです」

自分のマシンはその時点ではwindowsUpdateをおこなっていませんでした。
再現性があるのかどうかが不安だったのですぐにUpdateの行為をおこないました

f:id:masalib:20180423233102p:plain:w200
自分「この状況をマネージャー(上司)に報告したの?」


f:id:masalib:20180423233033p:plain:w200
後輩Aさん「していません」

(#^ω^) ピキピキ
悪いことはできるだけ早く報告するということ
何回、何回もその人に言っているのですが守ってくれません
悪い事を早く報告すれば、対応の種類が増える事がなぜか理解してもらえません

悪い事が怒られるという感覚がぬけないのかな

この頃、この後輩にきれてばかり・・・
後輩に「ほうれんそう」をきっちりやった方がいいよと言っているが

自分は「おひたし」ができていない

お:怒らない
ひ:否定しない
た:助ける(困りごとがあれば)
し:指示する

f:id:masalib:20180423234350j:plain:w200

怒ってしまうと、なかなか報告があがってこない
今回も、終業時間の3時間前には気がついていたらしい・・・
怒っても何も変わらない×2と自分に言い聞かせました