masalibの日記

システム開発、運用と猫の写真ブログです

TensorflowにおけるDeepLabを用いた意味的画像セグメンテーションをやってみた

research.googleblog.com

shiropen.com

を見ました
画像を切り抜く作業をやっていた事があって非常に気になって実際に試してみた
環境はgoogle coloboratoryというgoogle先生機械学習が試せるサイトでやりました

coloboratoryを知らない人は下記の記事を参考にしてください
masalib.hatenablog.com

  • 「DeepLab-V3+1」とは?
  • 試し方について
  • 解説
    • ライブラリーインストール系
    • gdriveにアクセスためのライブラリーインストールと設定
    • 「DeepLab-V3+1」のデータ・セットにアクセスためのライブラリーインストールと設定
    • 「DeepLab-V3+1」を呼び出す準備
    • ローカルファイルで実行する
    • urlで指定した画像で実行する
  • 実際に試したい人は・・・
  • 今後について
続きを読む

所さんは失言をしましたwww

所さんが「ペットボトルが家にあるとイラッとする」と言っていました
だからペットボトルないとか言っていた

www.youtube.com

ストックしなきゃいけないじゃないの?

あれ・・・
大丈夫?
チェックしろよフジテレビ!!

30秒で理解できるjavascriptが難しい・・・

github.com

30秒ぐらいで理解できるjavascriptと書いてあったのですが
5分ぐらいみたのですが、ワケガワカラナイヨ状態

f:id:masalib:20180228014717j:plain

n追加の引数を無視して、引数まで受け入れる関数を作成します。
提供された関数を、引数fnまで、with およびspread演算子()で呼び出します。

const ary = (fn, n) => (...args) => fn(...args.slice(0, n));

//例
const firstTwoMax = ary(Math.max, 2);

[[2, 6, 'a'], [8, 4, 6], [10]].map(x => firstTwoMax(...x));

本当に頭の上に?(はてなしかでない
アロー関数で作られているのを見るのが苦手!!アロー関数じゃない形にして解析する事にしました
変換ツールはかの有名なbabelです

babeljs.io

'use strict';

function _toConsumableArray(arr) { if (Array.isArray(arr)) { for (var i = 0, arr2 = Array(arr.length); i < arr.length; i++) { arr2[i] = arr[i]; } return arr2; } else { return Array.from(arr); } }

var ary = function ary(fn, n) {
  return function () {
    for (var _len = arguments.length, args = Array(_len), _key = 0; _key < _len; _key++) {
      args[_key] = arguments[_key];
    }

    return fn.apply(undefined, _toConsumableArray(args.slice(0, n)));
  };
};
var firstTwoMax = ary(Math.max, 2);

[[2, 6, 'a'], [8, 4, 6], [10]].map(function (x) {
  return firstTwoMax.apply(undefined, _toConsumableArray(x));
});

30秒は無理!!

実は新人にむけていい教材がないのかなと探していたが
自分ができないという事が証明された~
コツコツ勉強していきます

トランプさんの支持率www

f:id:masalib:20180308203057p:plain

現在のトランプさんの支持率です
緑が支持率で、赤が支持しない率です
低空飛行をしているトランプさんですが、がんばっているみたいです

  • 12月7日のニュース
  • 3月6、7日のニュース
  • 過去の大統領との比較
続きを読む

永久コンタクトって何?

AKBの指原莉乃さんが下記のようなツィートしていた

そのコメントに

「永久コンタクト」という言葉がでてきた
全然しらなかったのでググってみた

ICL(アイシーエル)とは、

小さなレンズを眼の中に挿入し、近視・遠視・乱視を矯正する治療法です。眼の中に入れたレンズは交換の必要がなく、長期にわたり良好な視力を維持することができます。
http://www.kobe-kanagawa.jp/menu/iol/より引用

レーシックとの比較

-- 永久コンタクト レーシック
近視の戻り ◯近視戻りなし △近視戻りの可能性あり
見え方の質 ◯ハイビジョンのようにクリアな視界 △光が眩しく、にじんでみえる可能性あり
術後のリスク ◯角膜を削らないためリスクなし △ドライアイなどの可能性あり
施術前の状態に戻せるか ◯元に戻せる ×元に戻せない
お手入れ ◯不要 ◯不要

https://www.sbc-lasik.jp/icl/より引用

元に戻せるという所がすごいいい感じ!!


お値段

自分の場合は屈折値が-6D~-10Dの両目なので
598,000円になるっぽい
https://www.sbc-lasik.jp/icl/price.html

屈折値とは
https://469up.com/knowledge/%E5%B1%88%E6%8A%98%E5%BA%A6%E6%95%B0%E3%81%A8%E3%81%AF/

感想

レーシックより安全なのが魅力!!
嫁は自分以上に視力が弱いが、レーシックは怖くてできないと言っていた
これならいけるのかな

指原莉乃写真集 猫に負けた

指原莉乃写真集 猫に負けた

「あふW」というファイラーを教えてもらった

勉強会で後輩に知らないPCソフトを教えてもらった

名前は聞いたことがなくて2ch?みたいな感じでちょっと引いちゃったけど、便利なソフトだったので紹介します

ファイーラー

あふW
 超低機能 2画面ファイラー

 


キーボードで殆どの操作が出来ます (^^
マウスで殆どの操作が出来ません (^^;

いいところ

圧縮ファイルもそのまま中に潜れる

migemoが使える
ローマ時が日本語にヒットするようにするすごいライブラリ
nihonが日本にヒットするので検索時に日本語変換しなくていい

 株式会社というファイルを探す場合にあ
 ローマ字でkabushikikaishaで検索できる!!

エディターが選べる
テキトーなキーに&MENU $~\menu\editormenu.txtを割り当てる事ができる

ワンライナーで実行できるコマンドならたいていファイルパスやディレクトリを渡しつつ実行できる


  •  登録フォルダに移動
  •  コピー関連
  • ファイルのフルパスをコピー
  • ファイルの親パスをコピー
  • ファイル名のみコピー
  • シンボリックリンクの作成
  • MSBuild実行(C#プロジェクトのビルド)

悪いところ

拡張しないと使えないwww

感想

こだわりが強い人にはいいかも

一般のプログラマーはキツイな~linuxのコマンドでファイルの移動とかはできるけど、windowsguiでいきたいな~

このソフトの連携できるmigemoについても記載していきます~♪


勉強会で後輩に知らないPCソフトを教えてもらった

名前は聞いたことがなくて2ch?みたいな感じでちょっと引いちゃったけど、便利なソフトだったので紹介します

ファイーラー

あふW
 超低機能 2画面ファイラー

 


キーボードで殆どの操作が出来ます (^^
マウスで殆どの操作が出来ません (^^;

いいところ

圧縮ファイルもそのまま中に潜れる

migemoが使える
ローマ時が日本語にヒットするようにするすごいライブラリ
nihonが日本にヒットするので検索時に日本語変換しなくていい

 株式会社というファイルを探す場合にあ
 ローマ字でkabushikikaishaで検索できる!!

エディターが選べる
テキトーなキーに&MENU $~\menu\editormenu.txtを割り当てる事ができる

ワンライナーで実行できるコマンドならたいていファイルパスやディレクトリを渡しつつ実行できる


  •  登録フォルダに移動
  •  コピー関連
  • ファイルのフルパスをコピー
  • ファイルの親パスをコピー
  • ファイル名のみコピー
  • シンボリックリンクの作成
  • MSBuild実行(C#プロジェクトのビルド)

悪いところ

拡張しないと使えないwww

感想

こだわりが強い人にはいいかも

一般のプログラマーはキツイな~linuxのコマンドでファイルの移動とかはできるけど、windowsguiでいきたいな~

このソフトの連携できるmigemoについても記載していきます~♪




no

reactでcookieを扱う

社内の勉強会でreactをおこなっているのですがcookieを扱う部分ではまってしまい、5人がかかりで調査したのですがわからず宿題になってしまいました

react-cookie - npm

react-cookieというモジュールをインストールをしたのですがサンプルの理解できず時間がかかってしまいました自分の理解も含めてブログにのこします

続きを読む