masalibの日記

システム開発、運用と猫の写真ブログです

react

React Firebase入門 ログイン認証とログアウト処理

ログインができたのでログイン認証とログアウト処理を作りたいと思います。 React Firebase入門シリーズ 1-1・ React Firebase入門 初期設定とsignup - masalibの日記 1-2・ 「react-hook-form」を入れてみた - masalibの日記 1-3・ React Firebase入門 sign…

React Firebase入門 ログイン処理

SignUpができたのでログイン処理を作りたいと思います。 React Firebase入門シリーズ 1-1・ React Firebase入門 初期設定とsignup - masalibの日記 1-2・ 「react-hook-form」を入れてみた - masalibの日記 1-3・ React Firebase入門 signupの通信エラー対応…

React Firebase入門 signupの通信エラー対応

サインアップのバリデーションができたのですが、通信中にエラーになるなど様々なエラーがあります。 現在はそららをすべてtry-catchで逃げています。 そちらを対応したいと思います 参考にしたのは公式 https://firebase.google.com/docs/reference/js/fire…

「react-hook-form」を入れてみた

SignUpのフォームを作ったがテストをしているとまともなバリデーションができていない事がわかった。 前々から気なっていた「react-hook-form」を導入してみた

React Firebase入門 初期設定とsignup

アプリを作るなら「Firebase!!」と聞いた事があった www.youtube.com アプリ開発をあまりしたことがなく業務では触らせてくれない。なんとなくは便利なのは知っているんだけど実際に動くアプリを作って理解しようと思った。お決まりのCHATアプリなんかも作…

React Material UI入門3 ログイン画面

Google先生みたいなログイン画面が作りたかった。 それには「Material UI」を使えばいいので Material UIについて勉強しました 前回の続きになります

React Material UI入門2 メニューバー

Google先生みたいなログイン画面が作りたかった。 それには「Material UI」を使えばいいので Material UIについて勉強しました 前回の続きになります masalib.hatenablog.com

beautiful-react-diagramsをやってみた

はてなブックマークに下記のリンクがあった https://github.com/beautifulinteractions/beautiful-react-diagrams ダイアグラムを簡単に作成するための軽量のReactコンポーネント 必要になる事はたぶんないと思うが気になってみたら サンプルの画像がない・…

React Material UI入門1

Google先生みたいなログイン画面が作りたかった。 それには「Material UI」を使えばいいので Material UIについて勉強しました Material UIとは GoogleのMaterialデザインをベースに開発された、UIコンポーネントライブラリです。 Google先生のサイトを使っ…

ReactでHTMLタグを表示させる場合

PHPとかなら楽勝だったのですが、無駄にハマったのでメモとして残す Reactはjsxとう特殊なHTMLで構成するため 単純な <br /> 記述できない なので sample=sample.replace(/\n/g,'<br>') スペースをbrのタグに変換したらHTMLエンコードされたbrタグが表示されてしまった…

React hooksの入門(useReducer)

React Hooks 入門: フックの基礎や使い所をしっかり理解して使いこなす作者:soarflat発売日: 2020/09/22メディア: Kindle版 React hooksのuseReducerについて勉強した。

React hooksの入門(useContext)

React Hooks 入門: フックの基礎や使い所をしっかり理解して使いこなす作者:soarflat発売日: 2020/09/22メディア: Kindle版 React hooksのuseContextについて勉強した。

React hooksの入門(useRef)

React Hooks 入門: フックの基礎や使い所をしっかり理解して使いこなす作者:soarflat発売日: 2020/09/22メディア: Kindle版 React hooksのuseRefについて勉強した。

React hooksの入門(useMemo)

React Hooks 入門: フックの基礎や使い所をしっかり理解して使いこなす作者:soarflat発売日: 2020/09/22メディア: Kindle版 React hooksのuseMemoについて勉強した。

React hooksの入門(useEffect)

React Hooks 入門: フックの基礎や使い所をしっかり理解して使いこなす作者:soarflat発売日: 2020/09/22メディア: Kindle版 React hooksの基礎中の基礎は勉強したけど、その他の機能も知らないといけないと思ったので勉強しています

React Apollo Mutationをやってみた

React Apolloでデータの取得(query)ができたので更新(Mutation)処理に挑戦してみました。 ちなみに更新(Mutation)ができれば新規追加もできると思われます(サンプルソースより)

React hooksの入門(useState)

React Hooks 入門: フックの基礎や使い所をしっかり理解して使いこなす作者:soarflat発売日: 2020/09/22メディア: Kindle版 今どき、Reactをやっているなら絶対に避けて通れないのが「React hooks」です。他のツールと違って公式(Facebook)が作っているの…

ReactのApolloでページネーション構築した(でもメジャーバージョンアップしたら動かない)

ReactのApolloでページネーションを構築しました。 サンプルに従ってつくったのですが メジャーバージョンアップすると使えないコールバック関数が使われていました。そのコールバック関数を使わないようにするとカーソルベースでのページネーションができま…

Reactのvscodeのsnippetsが便利

Reactのコンポーネントを開発しているとほぼお決まりのパターンを入力しないといけません 例えばtest.jsがある場合は import React from 'react' function test() { return ( <div> </div> ) } export default test です 入力すればいいのですが、めんどくさい。という…

bit.devを使ってローディングアニメーションを追加する

前回記事で作ったプログラムなのですがデザインもくそもありません。 masalib.hatenablog.com reactのデザイン部分を共有できるサイトのbit.devを利用して 少し変えたいと思います

react graphqlでgraphqlの変数を使ってみた

前回作った内容だと https://masalib.hatenablog.com/entry/2020/11/03/013208 固定の検索結果しかとれないので通常の業務だと使えない。 graphqlサーバーにわたすクエリーを動的にしたかった。 本来だとフォームにある内容を渡すというのがいいだけど、今の…

react graphqlをやってみた

今後のトレンドになるgraphqlでのWEBアプリを作ってみたかった。業務(仕事)でやらしてくれるはずがなかった。 諦めて自分でWEBアプリを作ることにした。 いきなりはできないので、すでに立っているgraphqlサーバーを利用する事にしました。 それはgithubで…

macが壊れたけどreactの勉強がしたいので「gitpod」を使う事にした

自分用の備忘録です 経緯 環境構築の手順 1・gitpodのサンプルで動くリポジトリをfockする 2・ブラウザでワークスペースを作成するURLにアクセスする コミットおよびPUSHの方法について sourceの差分 sourceの追加(ローカル上) コミット PUSH トラブルシ…

Create React Appにテンプレートを適用させる

Reactは、ユーザーインターフェイスを構築するためのJavaScriptライブラリです。これは、単一ページのアプリケーションを構築するための 最も人気のあるライブラリの1つです。 Create React Appは、Reactプロジェクトを簡単に作成する方法です。 でも毎回、…

「Bit」というコンポーネント共有サイトを使ってみた

Bitとは、チームでReactやangularやvueなどののコンポーネントを共有し、共同でより速く構築するためのサイトです bit.dev githubのコンポーネント版みたいな感じです。 コンポーネントを公開するならば無限につくれます。プライベートな非公開のコンポーネ…

ReactとExpressとGraphQLの開発環境をつくるなら「React Starter Kit」が最強

社内の勉強会でReactを勉強しています GraphQLの所ではまってしまい、また1から勉強することにしました 以前の記事でreactとexpressとつなぐとという事をやったのですが masalib.hatenablog.com 超絶、無駄でした 今どきは一発でつくれるそうです yarnが入…

reactとexpressをつなぐ

社内の勉強会でreactを勉強していますサンプルをもとに作っているのですが reactとexpressをつなぐ所が動かず・・・泣きそうになっています何回目なのかわからないのですが1から作り直す事にしました別のツールでつくれる事がわかりましたmasalib.hatenablo…

reactでスプレッド演算子(...)を利用するとエラーになる

reactでサンプルソースを見ながら作っているのですが ...の部分でSyntaxErrorになってしまう ERROR in ./src/reducers/authReducer.js Module build failed: SyntaxError: Unexpected token (14:8) 12 | case SET_CURRENT_USER: 13 | return { > 14 | ...sta…

react routerの「破壊的な変更」にハマる

会社の勉強会でreactを使ったシステムを使っています誰もreactの事に精通しているわけではないので githubのサンプルをもとに機能をつくっていますreact routerというパッケージを使って URLによってコンポーネントを切り替える機能をつくっているのですが …

mlabでmongodbを使う

会社の勉強会でmongodbを使った仕組みをつくっています 経緯 会社のPCだと、ローカルにVMを立ててmongodbにつないだり、会社のDockerにmongodbをインストールしてもらってそちらに接続できるのですが 前回、作成したCloud9の環境だとローカルのVMや会社のDoc…