node.jsの勉強の環境の再作成(centos6)
なぜか・・・動かない状況が発生して1からインストールする事にした
動かない状況を解消するより再インストールした方が早いという判断です
前提
・macとwindowsと共通にするためvagrant+virtualBoxで環境を作っている
イメージのダウンロードと展開
mkdir nodejs_vagrant cd nodejs_vagrant vagrant init centos67 vagrant up vagrant ssh
windowsの場合sshキーとかがないのでパスワードを求められるので
初期設定のパスワードの”vagrant”と入力する
node.jsのインストール
#rootになる(パスワードの”vagrant”) $ su - #yumの情報をダウンロードする $ curl -sL https://rpm.nodesource.com/setup_7.x | bash - #インストールする $ yum install -y nodejs #確認 $ node -v #v7.7.1以上が表示されるはず $ npm -v #4.1.2以上が表示されるはず #開発系で使うものをインストールする $ npm install -g jsfmt $ npm install -g sails $ npm install -g node-dev $ npm install -g pm2
centos7系でも同じやり方でできるみたい・・
色々試したがこれが一番楽