機械学習の勉強する環境は「google Colaboratory 」が最強じゃないの?
やばいよね
勉強する程度なら12時間とか使わないのでいい感じ
しかも兎にも角にも環境構築がめっちゃ簡単!!
1・Google Colabにいく
https://colab.research.google.com/
2・設定を変える
画面上部のメニュー 「ランタイム」 → 「ランタイムのタイプを変更」 で、
ノートブックの設定 を開く
ハードウェアアクセラレータに 「GPU」 を選択し、保存する
これでGPUが使える!!
あああ・・・AWSのEC2のスポットインスタンスとかめんどくさい事しなくてもいい!!感激だ
masalib.hatenablog.com
これだけ簡単なら機械学習を知らない人向けの勉強会(LT)でも使えそう