オラクルクラウドの無料枠のみダウン
安いのもあってオラクルクラウドを使っています。だいたい2CPUと4Gがインスタンスが4000円ぐらいです
比較的に安定していたのですが珍しいサーバーの応答がないという状況が発生しました しかもインスタンス一覧では正常に動いている状況でした
色々調べたところ、無料枠のみダウンしている事が発覚しました
Oracle CloudのFreeTierインスタンスに突然繋がらなくなり、シリアルでも設定したパスワードで接続できなくなったので突破されたかと思い慌ててインスタンス落とすなど
— Muye (@muye_sh) 2024年3月27日
↑ 新たに上げ直しても同様の状態なので多分死んでるが、サービスステータスは正常なままというね・・・
無料枠は1CPUと1Gのインスタンスが無料で使えます。 ロードバランサーとして使っていました。 理由としてはロードバランサーはそこまでCPUやメモリを使わないので最適でした
対応
ネットワークが接続できない最悪の事態だったのでインスタンスを作り直して対応しました
1・インスタンスからのカスタムイメージを作成する (サーバーが停止されるので注意)
2・カスタムイメージからインスタンスを作成する (プライベートIPが選択できないことが発覚してネットワークの設定を再作成した)
連絡をうけて3時間ぐらいかかった。ネットワーク障害はまじで原因がわからないので対応を決めるにも時間がかかる
最終的にネットワークが復旧した
Oracle Cloud(OCI)東京リージョンの障害は復旧していた。でも12時間くらいダウンしてたみたいね。
— がらくたでぶ (@garakuta_dev) 2024年3月28日
無料枠なので文句を言いづらいがネットワーク遮断は原因がわかりずらいのでやめてほしい。告知ぐらいしてほしい