masalibの日記

システム開発、運用と猫の写真ブログです

「GoogleAdSense マネタイズの教科書」はブロガーなら買っても損しない

色んな人が紹介していてブログを書いているなら1度は読んだ方がいいということで、

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

を買いました~
約2000円する本なのですが、1年後にはPAYできると思える内容だった。是非読んでほしい

Chapter1 アクセス数は「テーマ選び」で」9割決まる

これを見て思ったのが自分のブログは、「雑記」に分類されて10年先なんて到底ムリなテーマを選んでいるな~と思った。

毎日、見ているブロガーさんはたいていは「テーマ」を決めてやっている。

例えば www.sakuyaoi.com

「静岡 観光」というテーマに特化したブログです。それに比べて自分のサイトは・・・\(^o^)/

今更、テーマを変えるなんて無理ゲーwww

新しいブログを作ってやったほうがいいのかな

テーマ選びにはキーワードプランナー定番です。
今どきは

Ubersuggestが便利です。バージョンアップして使いやすくなったイメージ。

f:id:masalib:20190108014037j:plain
graphqlで検索した結果

Chapter2 アクセス数を安定させる「SEO戦略」

検索から集客だけに依存しているとライバルのサイトに検索順位を抜かれたりGoogleの検索アルゴリズム変動を受けたりし、翌月にはアクセスがゼロになることもありえます。

勤めている会社のサイトでアクセスが激減する事がありました。健康系のアップデートの影響です。未だに解消されず色々と試しているのですがなかなか元のアクセスには戻っていません。ゼロはないと思うが今後もGoogleの検索アルゴリズムに影響されると思う。 この本にはアクセス数を安定させるには「リピーター」を作る事が大事と書いてある。

はてなブログはよくはてな村と表現されますが、それでリピーターを作るには最適だと思う。
1年で80~90%がやめてしまう「ブログ」の世界なので読者には感謝、感謝で接するのがいいと思う。

ユーザーが100%満足するコンテンツとはいったいどのようなものでしょうか? 「必要な情報」 「情報が正確」 「ボリュームが多い」 「理解しやすい流れ、構成になっている」

どれもだめだwwwwww

結局はオリジナルコンテンツを作るしかない。SEOを5年前に勉強してからこの部分だけは変わらない

Chapter3:読者にも検索エンジンにも好まれる「サイト構築方法」

良質なコンテンツに必要なもの * 情報の専門性が高い * 情報が網羅されている * 情報の信ぴょう性

「E-A-T」アップデートの事だと思う・・・
Expertise:専門性
Authoritativeness:権威性
Trustworthiness:信頼性

専門性・権威性・信頼性に関して、Googleは以下のように例を示しています。

・高品質の医療アドバイスは、適切な医療専門知識や認定を受けた人や組織から受けるべきである。高品質の医学的アドバイスや情報は専門的なスタイルで書かれていなければならず、定期的に編集、レビュー、更新されるべきである。
・科学的な話題に関する高品質の情報ページは、そのような合意が存在する問題に関する十分に確立された科学的コンセンサスを表すべきである。
・高品質の財務アドバイス、法律アドバイス、税務アドバイスなどは、専門家から入手し、定期的に更新および更新する必要がある。
・家の増改築(数千ドルの費用がかかり、あなたの生活状況に影響を与える)や育児問題に関するアドバイス(家族の将来の幸福に影響を与える)などの高品質アドバイスページは、「専門家」または経験豊富な情報源ユーザーであれば信頼できる。
・写真やギター演奏などの趣味の高品質ページにも専門知識が必要である。

「雑記」はオワコンってこと・・・\(^o^)/

サイトの専門性を高めて、ライバルを差別化を図る方法
・その分野の専門書を何冊も読む
・資格や技術を取得する
・スクールに通う
・現地に足を運び真実の情報を提供する 選んだテーマについて誰にも負けないほどの知識を身につけるつもりで徹底的に勉強しましょう。

自分の場合は、プログラムで勝負しろって事かな   ハイブリッド構造のキーワード設定のやり方が目に鱗だった

f:id:masalib:20190108021001j:plain

言葉で説明できないのでそのまま引用した
112ページより引用

今後、サイトを作るときはこの形にしたい。このページだけでもこの本の全金額があると思っている。

はてなブログの場合はどうやって構成すればいいだろう??

Chapter4:稼ぎ続けるための「AdSense」の運用方法

私のクライアントの状況はAdSenseのアンカー広告を使用しているサイトは1つもありません。

私は「AdSense」の最適化にあまり時間をかけたくないので「自動広告」にしています。そのためアンカー広告が表示されるのですが、あまりよくないみたいです。 オフにしました

f:id:masalib:20190108024109j:plain
AdSense自動広告

f:id:masalib:20190108024141j:plain
アンカー広告のオフ

Chapter5:「オーソリティーサイト」になって信頼と権威を積み重ねよう

安定したサイト運営を続けていきたいなら、書き手が主役のブログではなく、情報そのものが主役となる「情報サイト」を構築し、そのサイトをオーソリティー化する事を目指しましょう

難しいな~ブログしかやった事がないので・・・

情報サイトを構築する際にはコンテンツ形態を「ブログ型コンテンツ」、「完結型コンテンツ」「ツール型コンテンツ」の視点から考えるとバランスがとれる

ブログ型コンテンツはコツコツコンテンツを作っていくイメージで、完結型は最終ゴールが見えている形。最終ゴール系は完成したらリライトしていく感じかな

この本はオススメ

ブログのあり方や今後について考える事ができた。ちょっとしたきっかけですが、見直す機会ができた事は本当にありがたいと思う。

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

Google AdSense マネタイズの教科書[完全版]

約2000円する本なのですが、1年後にはPAYできると思える内容だった。是非読んでほしい